| 
             
              2014,10,30, Thursday 
            
            
            
              10月25・26日とお休みをいただき 
 
第1回びわ湖チャリティー100Km歩行大会に参加しました  
 
こちらの大会は、長浜ロイヤルホテルから近江大橋を経由して近江舞子のホテルレイクオーツカまでの 
 
103㌔を31時間以内に琵琶湖の周りをあるく大会です。 
 
  
 
参加者は北海道から九州まで全国から沢山の方が参加されたようで 
 
地元滋賀で第1回ということもあり、参加しました  
 
大会前日に、あまり練習もしていない僕を心配して友達が 
 
差し入れを店まで持ってきてくれました
  
 
  
 
大会2日間は天候にも恵まれ絶好のウォーキング日和!! 
 
目立ちたがり屋の僕は一緒に歩いたナガタ理容室の長田さんと僕が仮装して出場! 
 
 
  
 
近江八幡に入ったあたりのコスモス畑 33キロチェックポイント 16時頃・・・ 
 
  
 
  
 
  
 
 
近江八幡市の加茂神社45キロ チェックポイント 20時頃・・・ 
 
  
 
守山市  しが咲く屋55キロ チェックポイント 22時頃・・・ 
ここではお店から豚汁を提供していただきました 
 
草津市 エネオス 矢橋店65キロ チェックポイント 深夜 1時半頃・・・ 
 
  
 
大津市下坂本のユースカイ㈱ 77キロ チェックポイント 6時頃・・・ 
 
プレーゴ真野店 88キロ チェックポイント  9時頃・・・ 
こちらではお店からコーンスープをいただきました 
 
木戸小学校 97キロ チェックポイント 12時頃・・・ 
あとゴールまで残り6キロー! 
 
  
 
近江舞子 ホテル琵琶レイクオーツカ 103キロ ゴール!!!! 14時  
 
 歩行時間 29時間 
      
  
 
エントリー 223名  
 
完歩者128名  
 
リタイヤ95名    
 
完歩率 57.4% 
 
 
今回、一緒に歩いた プレーゴのオーナー岡さん 浅井さん 
              ナガタ理容室の長田さん 
              レインボークリーンの福永さん 
              油藤商事の川那辺さん 
 
僕を入れて6名のチームで誰一人リタイヤすることなくゴールできました  
 
一人じゃ歩ききれなかった・・・このメンバーだから歩ききれた!! 
 
歩いているときの決め事は 
 
ネガティブ発言 禁止   
 
絶対この6人で必ずゴールする!! 
 
 
無事にゴールできたときは思わずウルッ  
 
  
 
歩行中は数々のエピソードがあったのですがそれはお会いしたときに・・・ 
 
 
大会を企画してくださった実行委員の方々やサポーターの方々にも本当に励まされ 
 
頑張れることができました。 
 
ありがとうございました 
 
 
             |